CEFR(セファール)は、Common European Framework of Reference for Languages(ヨーロッパ言語共通参照枠)の略で、言語の習熟度を6段階で評価する国際的な基準です。英語だけでなく、フランス語、ドイツ語など多くの言語にも適用されます。
レベル | 名称 | 説明(ざっくり) |
---|---|---|
A1 | 初級(入門) | 簡単な日常表現や挨拶ができる |
A2 | 初級(基礎) | 簡単なやり取りや身近な話題について話せる |
B1 | 中級(自立) | 慣れた状況でのやり取りや説明ができる |
B2 | 中上級 | 抽象的な話題や専門的な内容もある程度理解 |
C1 | 上級 | 複雑な文章も理解し、自然に表現できる |
C2 | 最上級 | ほぼ母語話者と同等に使いこなせる |
以下の簡易テストで、現在のレベルの測定にご活用ください。